中島 康晴(Yasuharu Nakajima)
東京藝術大学声楽科を首席卒業、安宅賞、松田トシ賞、アカンサス音楽賞、NTTドコモ賞を受賞。同年大学院在籍中に日伊声楽コンコルソ、イタリア声楽コンコルソ優勝。リクルートス
カラシップ、ローム奨学金を得て、ミラノのヴェルディ国立音楽院へ留学後、ミラノ・スカラ座の給費研修生としてソリストコースで研鑚を積みディプロマを取得。
ヴェルディ作曲『オベルト』リッカルド役で日本人テノールとして初めてスカラ座に26歳の若さで主役デビューを飾る。R・シュトラウス『ばらの騎士』テノール歌手役、ゼッフィレッリ
演出プッチーニ『ラ・ボエーム』ロドルフォ役、ヴェルディ『2人のフォスカリ』ヤコポ・フォスカリ役でスカラ座に主役で出演、特に『2人のフォスカリ』はリッカルド・ムーティに抜擢され出演し成功を収める。2003/04シーズンにはムーティ指揮ロッシーニ『モーゼとファラオ(仏語)』のアメノフィス役でスカラ座オープニング公演を飾る。ドニゼッティ歌劇場、及びスカラ座でドニゼッティ『パリ伯爵、ウーゴ』のタイトルロール、ヴェネツィアのフェニーチェ歌劇場ビゼー『真珠採り』のナディール役、同役でミュンヘン・ガスタイクホールにてマルチェッロ・ヴィオッティ指揮ミュンヘン放送管弦楽団とも共演。パルマ・レージョ劇場ではベルリオーズ『ファウストの劫罰』ファウスト役、ジェノヴァのカルロ・フェリーチェ劇場でヴェルディ『ナブッコ』イズマエーレ役、アンコーナのテアトロ・ミュゼで『ラ・ボエーム』のロドルフォ役に出演。ペーザロのロッシーニ・オペラ・フェスティバルでは『ランスへの旅』リーベンスコフ役で出演、同役をフランクフルト歌劇場でも16回出演し大成功を収める。
これまで『セヴィリアの理髪師』はスカラ座、ヴェローナ・フィラルモニコ歌劇場、スポレート、マントヴァなどのイタリア主要歌劇場ほかデトロイトのミシガンオペラなどに多数出演している。またトロント・カナディアンオペラカンパニーやボストン・リリックオペラなどではドニゼッティ『ランメルモールのルチア』のエドガルド役で出演。
世界でも数少ない確かなベルカント発声の技術と幅広い音域、美しい響きは海外でも高い評価を受ける。二期会会員
原田 圭(Kei Harada)
東京藝術大学卒業。同大学院修士課程、及び博士後期課程修了。博士号(音楽)取得。
在学中に安宅賞受賞。「藝大メサイア」公演のソリストとしてデビュー。
藝大合唱定期ブラームス「ドイツ・レクイエム」、台東区第九公演のソリストとして出演。東京文化会館新進音楽家オーディション合格、デビューコンサートに出演。第16回奏楽堂日本歌曲コンクール第1位、中田喜直賞受賞。第77回日本音楽コンクール入選。
新国立劇場「黒船」、二期会「魔笛」、「フィガロの結婚」、「ナクソス島のアリアドネ」、「三部作」、日生劇場「夕鶴」、「ヘンゼルとグレーテル」等のオペラ、バッハ「マタイ受難曲」、「ヨハネ受難曲」、「クリスマス・オラトリオ」、ベートーヴェン「第九」、モーツァルト、ヴェルディ、フォーレ、デュリュフレ「レクイエム」等のコンサートソリストとしても多数出演。
ウィーンにてシューベルト歌曲集「冬の旅」のリサイタルを開催。プラハ国立歌劇場特別公演モーツァルト「レクイエム」公演にソリストとして抜擢され、プラハ国立歌劇場管弦楽団と共演。韓国で行われた第1回ヘンデルフェスティヴァル「メサイア」公演にソリストとして出演。
2014年、2016年に故・佐藤しのぶ主演による歌劇「夕鶴」公演の全国ツアーに運ず役で出演し、好評を博す。NHK「名曲アルバム」に出演。
CDではモーツァルト・シンガーズ・ジャパン「ドン・ジョヴァンニ」、間宮芳生オペラ「ニホンザル・スキトオリメ」(第17回佐川吉男音楽賞受賞)、信時潔「海道東征」がある。
千葉大学教育学部音楽科、日本大学芸術学部音楽学科講師。二期会会員。
公式ウェブサイト~Kei Harada Official Website~ https://haradakei.com/